2025年1月31日に創業61年を迎えます。
今年は竹中製作所の強みを全面に出していきたいです。
製造業の強み
62年63年64年と竹中製作所はこれからです。
へび年はどんな年?
復活と再生のシンボルとして縁起の良い年とされています。
へびが脱皮を繰り返して成長していく様子から、新しい自分に生まれ変わったり、
幸せな未来をつかんだりできる年になるともいわれています。
「将来がある」
「努力が実る」
たくさんの人達に支えられ竹中製作所があります。
本当にありがとうございます。
感謝しかないです。
応援してよかったと思ってもらえるように
いい製品作りに力を入れていきます。
これからも
よろしくお願いいたします。
12月3日
いつものように
朝、会社に来て
日めくりカレンダーをめくると
【 カレンダーの日 】
へぇー 今日ってカレンダーの日なんだぁー
なんて思ってると
「おはようございまーす😁」
朝一に年末のあいさつでカレンダーを持ってきてくれる方がいて
なかなか、粋な事をするなぁーー
『今日、カレンダーの日だからですか?』と聞くと
「え?そぉ?そうです!!😊」
このカレンダー縁起が良さそうなので
2025年もいい年にするぞーー
もう一つ
12月3日は奇跡の日
手品やマジックを披露する時に
「ワン(1)ツー(2)スリー(3)」
と掛け声をするかららしいです。
そういえば、
会長の口ぐせも
「ワン、ツー、スリー」です。
『1歩2歩3歩と頑張りなさい』って事かな😁
今年もあと1ヶ月
竹中製作所も追い込みがんばります。
ちょっと追加
12月2日は、会長の誕生日でした。
ありがとうございます。😂